【和歌山市の塾】個別指導だから活かせる、圧倒的な成果を出す指導法「インストラクショナルデザイン・ADDIE(アディー)モデル」とは。 PART2|『高校受験特化型・中学生専門塾』義勇塾

30秒で無料体験学習のお問い合わせはコチラ

【和歌山市の塾】個別指導だから活かせる、圧倒的な成果を出す指導法「インストラクショナルデザイン・ADDIE(アディー)モデル ”設計=Design”」編  PART2 |『高校受験特化型・中学生専門塾』義勇塾

【和歌山市の塾】個別指導だから活かせる、圧倒的な成果を出す指導法「インストラクショナルデザイン・ADDIE(アディー)モデル ”設計=Design”」編  PART2 |『高校受験特化型・中学生専門塾』義勇塾

2022/05/11

【ADDIEモデルの「 設計 ”Design”」とは】

 

 ADDIEモデル第1弾では分析 ”Analysis”(詳しくはこちら)』について説明してきました。

 

 今回の第2弾『 設計 ”Design” 』について、述べたいと思います。

 

 設計 “Design”とは具体的な勉強計画を立てるという事になります。

 

 では早速「君の成績を爆上げする、当塾の個別指導ならではの、計画の立て方とは一体どういうものなのか?」について、詳しく説明していきますね。

 

 

 

【5W1Hではなく、5W2Hで計画する】

 

 設計 “Design”をする際に、とても便利なツールとして、5W2Hというものがあります。

 

 この5W2Hに沿って、後述するフレームワークを進めていただくだけで、誰でも簡単に作れちゃいますので、ぜひご活用ください。

 

 

 <5W>

 『 When = いつ(期間)』

 『 Where = どこで(場所)』

 『 Who = 誰が(学習者)』

 『 What = 何を(学習内容)』

 『 Why = なぜ(必要性)』

 

 <2H>

 『 How = どのように(実行内容)』

 『 How many = どのくらい(勉強量)』

 

 

 ではいよいよ、この 5W2H を、具体的にどう『設計 ”Design”』に落とし込んでいくのかを、説明させていただきます。

 

 

 

【5W2Hで、何をすべきかが明確になる】

 

 まず、5W2Hを設定する上で、前提条件となる事があります。

 

 それは、前回の記事ADDIEモデルの、ファーストステップ ”分析 Analysis” とは(詳しくはこちら)で、説明した、①〜③のステップで作成したものを、基礎としながら、設定を進めて行って下さい。

 

 

5W2Hの設定の仕方

 

『 When = いつ 』

 

 設定の仕方は「月曜日は19時〜21時」と、曜日と時間をセットにして、行います。

 

 また、隙間時間なども、積極的に活用できるよう、慣れてからでも構いませんので、予定に組み込むようにして下さい。

 

 ここで、注意して頂きたいことが、2点あります。

 

 ① 1週間の予定で、立てる。

 予定を月単位の長期間で設定しても、初めのうちは、思った予定通りに行かない事は、よく起こります。

 

 そのため、すぐに軌道修正できるよう、短期間の週単位で設定を行って下さい。

 

 特に3日坊主の心配が強い場合は、3日単位にする、といった工夫をしても良いですね。

 

 

 ② 習慣をつける為、毎日行うように予定を立てる。

 週に1〜2日だけ、休息日とする方がいますが、勉強の習慣化をしたければ、これはNGとなります。

 

 休息日を設けるのではなく、1時間や30分、たとえ5分といった、短い時間でも構いませんので、必ず毎日行うようにして下さい。

 

 この、どんなに短い時間でも自分は、どんなにしんどい日でも、毎日やったという、確かな経験だけが、勉強時間の増加や、習慣化に大きく影響することになるのです。

 

 

 『 Where = どこで 』

 

 具体的に、どこで勉強するかの、場所を設定します。

 

 場所の範囲は単に、自宅や図書館、塾や学校などと設定するのではなく、自宅なら勉強部屋リビングといったふうに、具体的に設定していきます。

 

 この場所設定では「自分はここでしかダメ」と、あまり頑固に考えずに、ぜひいろんな場所を試してみて下さい。

 

 おしゃれなカフェや、自習室、少し離れた街の図書館、自宅のトイレや、押入れの中、等々、いろんな場所のストックを持っておくと「今は気分が乗らない」といった時でも、場所を変えるだけで、気分転換する事ができます。

 

 そのため、場所の設定では「予定で立てた事を、必ず守る」とはせずに、融通が効くようにしておいて下さい。

 

 

『 Who = だれが 』

 

 これは、ズバリ学習者(生徒)自身の事になります。

 

 ここでは、学校・学年・部活動と部活に取られる時間・習い事とそれに取られる時間、現在の学力(直近の定期テストの結果、など)を設定して下さい。

 

 また、目標を達成するために必要とあれば、直すべき性格や癖(字・よくするミス)などといった項目も、随時追加していって下さい。

 

 学習者が計画を立てる際にも、意外と自身の事であっても、予期しなかった、思わぬ気づきが得られる事もあるので、一度時間をとって設定してみることをオススメします。

 

 

『 What = なにを 』

 

 学習者が目標を達成するために、何が必要なのかを設定していきます。

 

 具体的には、どの教科を『When=いつ』するのかを、設定する事になります。

 

 例えば、数学と社会が特に苦手であれば、1週間の割り振りを多く取る、といったように行います。

 

 この場合も、1週間が過ぎた段階で、進捗状況をチェックし、割り振りを考えていって下さい。

 

 

『 Why = なぜ 』

 

 前述の『What』が、なぜ必要なのか、という事を、設定していきます。

 

 学習者(生徒)は、この根拠を押さえずに勉強をするのと、理解した上で行うのとでは、モチベーションの差に大きく関わってくる事になります。

 

 また、根拠を持つ事で、当初の狙い通りに学習が進んでいるかのチェック機能を果たし、さらなる分析を行う際にも役立ちます。

 

 よって学習者は、この『 Why = なぜ 』の設定を、具体的かつ明確にして設定する事が、大変重要となってきます。

 

 

『 How = どのように(実行内容)』

 

 ここでは『What』で決めた教科の、具体的な学習方法について設定していきます。

 

 例としては、参考書を読む、映像授業で学ぶ、問題集を解く、などになります。

 

 

『 How many = どのくらい(勉強量)』

 

 前述の『How=どのように』で決めた方法を、目標達成期間までに、毎日どのくらいの分量で、行うのかを設定します。

 

 例としては、参考書を3ページ読む、映像授業を1コマ視聴する、問題集を10問解く、などです。

 

 

 

 

 以上で、設計 ”Design”の説明となります。

 

 要約すると、設計の段階では、分析 ”Analysis”(詳しくはこちら)のフェーズで作成したものを元に、その目標達成の実現に向けた、計画を設計する事になります。

 

 

 次回は、ADDIEモデルの、開発 ”Development”(詳しくはこちら)について、説明していきますのでお楽しみに。

 

 

 ※ ADDIEモデルの全記事を読みたい!という方は、こちらをクリックしてご覧くださいませ。

 

 

 当塾は個別指導を行い、県内初『トップランクの公立高校受験特化型、中学生専門学習塾 』になります。

 

 また、他で類例のない『5教科350点(星林合格レベル)取るまで、授業料完全無料の保証』(詳しくはこちら)を付けた、全国初の個別指導塾になります。

 

 もし当塾が、少しでも気になった方は『当塾に通い出した生徒全員が、なぜ暗記が得意になり、爆発的に成績アップするのか!?その、たった6つの理由が、明らかになる!!』(詳しくはこちら)も、是非チェックしてみて下さい。

 

 

 この記事が、皆さんにとって「そっと背中を押す」そんなきっかけになれたのなら、幸いです。

 

 ご一読くださり、誠にありがとうございました。

 

 

----------------------------------------------------------------------
『 現時点から50点以上成績アップ完全保証塾 』

             義勇塾

〒640-8319
和歌山県 和歌山市 手平5丁目2-13

電話番号 : 080-2512-0338

メール :ebs2010-giyuujuku@yahoo.co.jp

 

受付時間:8:30〜22:00

営業日 :年中無休

 

指導方針=公立高校特化型・高校受験専門塾

指導内容=完全個別指導


個別指導の学習教室が和歌山市に

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。